2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

WinSCP がとまってしまう

VPS

契約しているVPSに対してWinSCPで接続し、数分間放置したままにしているとエラー→再起動という状態に陥ってしまいます。 これはWinSCPに限ったことではないようですが、それでは困るので"ダミーパケット"を送信して接続が切れないようにする際の備忘録をメモ…

Apache インデックスの表示を禁止する

ディレクトリ構成が覗けちゃう ルートディレクトリ内に/var/www/index.htmlなんてファイルがあれば問題ないのですが、 ディレクトリ内のインデックスを覗けてしまう…というのは、 特に/imgとか/cgiとかなんていうディレクトリではよろしく無いですよね。 禁…

ServersMan VPS を契約してみた (Debian)

http://dream.jp/vps/ 契約してみた と言っても、かなりの今更感がありますけどね。 ひとまず、春休みの間に遊び倒そうという目的で契約してみました。 現在は2ヶ月間の無料で使えるキャンペーン中ということもあるので、今回はStandardプラン(月980円)を契…

PHPのインストール

初めに 前回登録したVPSにデフォルトの状態ではPHPが入っていなかったので、PHPを導入してみました。 環境 : Debia5(lenny) 導入 : PHP5.2.6 インストール いつも通りaptitudeコマンドを使用してサクサクっと。 # aptitude install php5 設定 /etc/php/apach…

convert コマンド

レポートなんかを書く時に tex で画像を使いたい時に jpgファイルを epsファイルに変換する方法の備忘録を。 ImageMagick eps変換する際に使用する"convertコマンド"を利用するために ImageMagickをインストール。 # aptitude install imagemagick jpg→eps変…

"。"→"."とか"、"→","を自動で書き換えてくれるプログラムをPerlで書いてみた

題名通りなんですが、そんなプログラムを書いてみました。 公開できるレベルじゃないですけど、どこかで下手でも公開したほうがいい なんてエントリを読んだ気がするので。w でも、そもそもなんでこんな変な書き方するんでしょうね…? #!/bin/perl #ファイ…

Nagios その4

監視設定 HTTPサーバの監視サービスを例に、監視する間隔の変更を行いたいと思います。 設定方法 設定を変更するためには、"/etc/nagios3/conf.d/services_nagios2.cfg"を以下のように変更します。 (赤字の部分を追加) # check that web services are runn…

Nagios3 その3

監視対象の追加(その2) 今回は、監視対象をグループに所属させることで追加させてみたいと思います。 下準備 前回の内容ができていれば問題ありませんが、監視対象をNagiosに追加しておく必要があります。 "****(お好きな名前をどうぞ)_nagios2.cfg"というフ…

Nagios その2

監視対象の追加 今回は対象1つ1つに対して、個別に設定を行う方法で追加してみたいと思います。 下準備 /etc/nagios3/conf.d/localhost_nagios2.cfgというファイルに ローカルホストを監視すための記述がされており、このファイルを参考にして新たな監視対象…

Nagios その1

Nagiosのお話を。 Nagiosとは オープンソースのコンピュータシステムおよびネットワークの監視のためのアプリケーションソフトウェアである。 - Wikipedia インストール 今回の環境は、Ubuntu10.10で行いました。 ちなみに、Debianでも構築出来ました。(要パ…

Cacti その1

今回からは、Cactiのお話。 インストール 今回も、実験環境としてUbuntu10.10を使用しています。 いつも通りaptitudeでインストール。 # aptitude install cacti rootパスワード → **** "apache2"を選択 (私の場合) "cacti のデータベースを dbconfig-comm…

Ubuntu の root ユーザーでログインできるようにする

改めて書くような内容でもないですが、メモとして。 元々Ubuntuにはrootユーザーが存在しているそうなので それにパスワードを設定してあげることで、使えるようになるようです。 $ sudo passwd root # ****