Ruby のインストール。


Rubyのインストール。してみましたよっということでその際のメモを。
久しぶりの更新ですね。(;´Д`)

環境

今回の環境は、"Debian 6.0.4(squeeze)"。
インストールするRubyのバージョンは、"1.9.2"。

インストール

それではさっそく。
"1.9.1"を指定していますが、"1.9.2"をインストールすることができるようです。Σ(´∀`;)

# aptitude updata
# aptitude upgrade
# aptitude install ruby1.9.1

で、問題なくインストールされるんですけど

$ ruby -v

ではなくて、

$ ruby1.9.1 -v

としないと実行できないようでした。


aliasに追加しておけば、無理やり使うこともできるとは思ったんですが
いろいろ不便そうだということで、普通に使えるように続けて設定したいと思います。

設定

"update-alternatives"という機能を利用して設定を行いたいと思います。

# update-alternatives --install /usr/bin/ruby ruby /usr/bin/ruby1.9.1 1
( update-alternatives --install <リンク> <名前> <パス> <優先度> )

と設定しまして、"--list"で確認。

# update-alternatives --list ruby
/usr/bin/ruby1.9.1


これで問題なく利用できそうですね。

# ruby -v
ruby 1.9.2p0 (2010-08-18 revision 29036) [i486-linux]

参考にさせていただいたサイト

Debian GNU/Linux Squeezeで Ruby 1.9.2 + Ruby on Rails 3.0 - 発声練習